2020年10月1日は、中秋の名月でした。 秋霖が過ぎ、澄んだ空に、神々しく輝く月と共に、星もまた綺麗に瞬いていました。 こういった時期的なことがなければ、夜空をじっくりと眺めることは日常において、少ないかも知れません。 […]
VR活用事例
【2020年度版】無料VRアプリのまとめ
国内外を問わず、無料で楽しめるVRアプリをまとめてみました。コロナ禍で海外旅行が難しい時期でも、VR体験で世界を知ることもでき、楽しみ方を工夫してみたりと、VR体験から新しい発想が生まれるかも知れません。 Google […]
車×VR/AR
近年、国産車、外国車共に、VR/AR技術を駆使してデザインされた車種や工場へのVR/AR技術のシステム導入が発表されています。安全技術をVRで体感することも可能になっており、車内に留まらず、車に関連するあらゆる分野におい […]
日本上陸間近! 超絶進化系のVRヘッドセット「Oculus Quest 2」
2020年9月16日、Oculusよりスタンドアローン型VRヘッドセットの最新モデル「Oculus Quest 2」の情報が公開されると共に、予約受付が開始されました。 10月13日発売予定で、価格は64GB版が3 […]
防災訓練VR
VR/ARで、新しい防災訓練を。。。 今回は、災害現場からの避難を模擬体験出来る機材などをご紹介します。 火災で煙に巻かれたり、地震で家具が倒れてきたり、洪水が発生し、身体の一部が水に浸かるといった実際の防災訓練で […]
VR/AR対応のスーツ型デバイス「TESLASUIT」
VRを楽しむために必要なアイテムと言えば、VRゴーグルやVRヘッドセットを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。 今回ご紹介する「TESLASUIT」は、仮想現実や拡張現実における感覚、触覚を電気刺激によって体感 […]
世界的評価を受けるVRアーティスト
仮想現実の空間で様々な体験が出来るVR。気軽に非日常を味わえることから、近年人気が高まりつつあります。ゴーグル型のヘッドマウントディスプレイを装着すれば、そこは異空間。ゴーグルの中に映像が映し出され、動きに合わせて視野 […]
Amazonが複数の商品を同時に試し置き出来る「Room Decorator」のARショッピング機能を導入
Amazonは、新たに複数の家具や装飾品をARで表示出来る機能「Room Decorator」を発表しました。 何だか良さそう! 素敵なデザインに見える! と思い、注文した家具。届いたものを実際に部屋の中に配置して […]
Facebookが開発中のソーシャルVRサービス「Facebook Horizon」
Facebookは、2019年9月末に開催されたOculus Connect 6(OC6)で、ソーシャルVRサービス「Horizon」を発表しました。HorizonはVRヘッドセットを使用し、サンドボックス化されたVR […]
360°VRで「あおり運転」をリアル体験
「あおり運転」の防止、被害抑止に繋げていくためのVRコンテンツ、Dri-VR(ドライバー) 「あおり運転」という言葉は世に大分浸透していますが、道路を走行する自転車、自動車、自動二輪に対し、周囲の運転者が何らかの原因や […]
最近のコメント