2021年2月3日(水)~5日(金)、幕張メッセで開催される「第29回3D&バーチャル リアリティ展」に、株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、VRコンテンツオーサリングサービス「ファストVR […]
VRニュース
東京都他主催 中小企業による国内最大級のオンライン総合展示会「ヴァーチャル産業交流展2020」!
2021年1月20日(水)から2月19日(金)まで、中小企業の優れた製品・技術を一堂に展示する国内最大級のトレードショー「ヴァーチャル産業交流展2020」が開催。 今年で23回目を迎えるこの産業交流展は、首都圏(東京 […]
安全体感VRトレーニング「脚立作業の危険性」
バーチャルリアリティ(VR)コンテンツ開発を行う、株式会社積木製作(本社:東京都墨田区)は、「現場の命を守る」をコンセプトに、同社がオリジナルコンテンツとして販売展開している、3DCGによるVRを使用した体験型の安全教育 […]
AppleがVR関連の特許を取得「グローブ型コントローラー」
Appleが、指や手の動きを認識するVR向けグローブの特許を取得しました。特許の正式名称は「IMU-Based Glove」。これは2018年に米国特許商標庁(USPTO)に出願されていたもので、2020年12月29日に […]
国土交通省が推進する、VR技術を駆使した3D都市モデルのまちづくり「Project“PLATEAU”(プラトー)」
パナソニック株式会社は、国土交通省が推進する「Project“PLATEAU(プラトー)”」において、3D都市モデルの構築等に関する国際標準規格に対応するための作業手順のマニュアル化及び3D都市モデルのデータ品質管理業 […]
スマホで、360°バーチャル物件を撮影&作成出来る「3D Tour Kit」
2020年12月24日(木)より、Asteroom代理店のPAPAGO JAPAN株式会社は、クラウドファンディングサイトMakuakeにて、誰でも簡単に360°バーチャル物件を撮影&作成出来る「3D Tour […]
どこでも、安全に行える「小型移動式クレーンVR訓練システム」
2020年12月24(木)、XRコンテンツ開発を手掛けるシンフォニア株式会社(本社:東京都調布市)は、建設現場などで使用する小型移動式クレーンの操縦訓練をVR化した、「小型移動式クレーンVR訓練システム」の販売を開始し […]
VRによる新たな医療教育プラットフォーム「Holoeyes Edu」
Holoeyes株式会社(本社:東京都港区)は、国立看護大学校と提携し、2020年12月より看護学部看護学科の基礎解剖授業のカリキュラム教材として、VRによる新たな医療教育プラットフォーム「Holoeyes Edu」の […]
公立小学校の特別支援学級で、初のVR授業の実証実施!
株式会社ジョリーグッド(本社:東京都中央区)は、市川市立新浜小学校特別支援学級の3年生以上の生徒16名を対象に、同社のソーシャルスキルトレーニングVR「emou」(エモウ)を活用し、VR授業の実証を行いました。 公立 […]
インターンシップVR体験「佐川SDチャレンジ」
株式会社360Channel(本社:東京都渋谷区)が運営するVR PARTNERS事業部は、株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区)が企画、株式会社リクルート(本社:東京都千代田区)が制作した、佐川急便株式会社 […]
最近のコメント